この度、正式に不惑倶楽部のキャプテンに就任した638番の木下恵輔(ケイ)です。
私がラグビーと出会ったのは、アメリカ留学中の大学3年生の時でした。それまでに野球、サッカー、バスケ、アメリカンフットボールなど、さまざまなスポーツを経験してきましたが、アメリカの地で初めてラグビーと出会い、そこから私のラグビー人生が始まりました。
大学を卒業後、オーストラリアでラグビーを学び、本場のラグビー文化に触れ、ラグビーを通じてさまざまな人達と出会う機会を得ました。2016年にサムライセブンを引退してから最近まで、日本ラグビーフットボール協会(代表強化部門)で働かせていただき、学閥やステータスなどが大きな影響を受ける日本のラグビー文化には驚かされました。ここでの詳細な話は長くなるため、機会があれば飲み会でお話しできればと思います(笑)。
私が経験した海外のクラブチームでは、週末になるとイベントや子供からシニアまでの試合が行われ、選手だけでなく家族や友人も参加し、ビール片手に試合観戦を楽しんでいました。試合後は必ずクラブハウスで他のチームも合流し、年齢を問わずさまざまな人達が集まり交流が行われました。彼らとの繋がりは今でも続いています。
このように不惑でもパンツを越えた交流を行い、更に「United」というスローガンを掲げ、チーム全体を一つのコミュニティとして結びつけたいと思っています。異なる世代が共に楽しめるクラブチームを形成し、さまざまなイベントを通じて交流を促進していきます。これにより、白パンの活性化を図り、新たなコアメンバーや参加者を増やし、試合の頻度も将来的に増やしていくことが可能なチーム作りを目指します。
この2年間で達成することは難しいかもしれませんが、次のキャプテンや未来に向けた大きな一歩となるよう努力していきます。皆さんにも「United」のスローガンに共感していただけると嬉しいです。一緒にラグビーを楽しみながら、不惑コミュニティをより一層活発にしていきましょう!
先輩方にはご相談など多分にさせていただくと思いますが、今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。