不惑ルール |
2010/02/10更新 |
1.ジャージ | |
正副ジャージを紹介します。これは不惑ルールとは無関係です。 | |
![]() |
![]() |
2.年代別対戦 | |
原則として年代別にチームを編成して対戦します。パンツの色で年代を区別します。これは国際標準(いわゆるデファクトスタンダード)です。 | |
![]() |
40才台です。 不惑倶楽部では青二才です。 |
![]() |
50才台です。 一人前みたいな顔をしていますが、まだまだです。 |
![]() |
60才代です。 ようやく人間扱いされます。 |
![]() |
70才代です。 人間を通り越して化け物に見えてきます。 |
![]() |
80才代です。 化け物です。神々しくもあります。 |
![]() |
90才代です。(黄金パンツです) こうなったら100才までお願いします。 |
3.年長者へのタックル | |
時には年代混成でゲームを行うことがあります。その時は | |
・年代が2つ上のプレイヤーにはタックルをしない | |
と、教えられましたが | |
・年少側が勢い余ってタックルに入る ・年長側もそういう優遇を期待していない、して欲しくない |
|
ことが多く、血の気が多すぎることも手伝って、これを守ることは難しいようです。 極くまれに、タックルされた年長者が「お前はパンツの色が・・・・・・」と怒鳴っているのを聞くことがあります。でも、聞き流されプレーは続行します。 ただ、年長のプレーヤーには尊敬の念を持ってプレーしています。これは本当です。 |
![]() トップページへ |